清内路、旬の情報
2018年03月12日
土佐屋 登録有形文化財指定される

江戸末期に建築され脇本陣として使われてきた土佐屋(原家住宅主屋)が国の登録有形文化財に指定されました。
幕末には尊皇攘夷を掲げた「水戸浪士(天狗党)」一行が京都を目指して通過した際に、本陣の構造に不安があって脇本陣である「土佐屋」に泊まった歴史があります。宿泊した部屋と、帰り際にお参りされたと言う仏壇も当時のまま残っています。
阿智村では第1号の登録文化財と言うことですが、清内路地区としても引き続き大切に保存していきたいと思います。