清内路村長あいさつ
櫻井久江村長略歴 |
○ 生年月日 昭和24年1月9日 ○ 略歴 長野県立阿智高等学校卒業 清内路村教育委員(H6.12.22〜H10.11.27) 清内路村社会教育委員(H13.1.1〜H16.3.31) 清内路村村議会議員(H10.12.15〜H14.12.14) 同上 (H14.12.15〜H16.8.17) 副議長・議運委員長 |
![]() |
村長挨拶
昔、清内路村は養蚕と葉タバコで生計を立ててきました。ですから、女性は男性以上に働き続けてきました。 今日、女性である私を推挙してくださった根底には、しっかり働き村を支えてきた女性の「おもい」があらわれております。 村長に就任をし、そのみんなのおもいを無にすることの無いように頑張る所存です。 そして、不祥事により沈んだ村に明るさを取り戻したい。その一念で頑張ります。 住む人々は少なくとも、助け合い、活気と安らぎのある村にしていきたい。安心して子育てができ、この地に住んで良かったと思える村。高齢者が死ぬまでこの地に暮らせて喜んで死んでいける村。 そんな村にしたい。 澄んだ空気とおいしい水。そこからできる野菜や漬物。この地ならではの特産品を清内路ブランドに売り出していきたい。清内路の自然は人の心を潤し糧を与えてくれます。 人情細やかな、文化の香る村として再び誇りをもって進んで生きたいとおもっています。 行政経験はありませんが、村議会議員の経験を生かし頑張りますので、ご指導、ご鞭撻を宜しくお願いします。 平成十六年八月 |
お問い合わせ |